エブリィフレシャスミニとトールはどっちがおすすめ?3つの項目で比較!

エブリィフレシャスmini(ミニ)エブリィフレシャスtall(トール)はどっちがおすすめなのか?

エブリィフレシャスに決定したものの、「卓上タイプのミニ」か「床置きタイプのトール」で迷っているのではないでしょうか?

これから3つの項目でエブリィフレシャスmini(ミニ)エブリィフレシャスtall(トール)を徹底比較し、あなたにとってどっちがおすすめなのか解説していきます!

 

エブリィフレシャスmini(ミニ)エブリィフレシャスtall(トール)、どっちを利用しようか?迷っている方はぜひこの記事を参考にしてみて下さい。

 

エブリィフレシャス公式サイトはコチラ

 

エブリィフレシャスミニとトールはどっちがおすすめ?3つの項目で比較!

それでは、エブリィフレシャスmini(ミニ)エブリィフレシャスtall(トール)はどっちがおすすめなのか?

  1. 料金値段
  2. 機能
  3. サイズ・スペック

この3つの項目で比較しながら解説していきます!

エブリィフレシャスミニとトールを料金値段で比較!

エブリィフレシャスmini(ミニ)エブリィフレシャスtall(トール)はどっちがおすすめか?

まずは、料金値段で比較したいと思います!

 

ウォーターサーバーを利用するにあたり必要な費用・電気代を表にまとめて比較します!

料金比較表

エブリィフレシャスmini

エブリィフレシャスtall

サーバーレンタル料定額3,300円/月定額3,300円/月
配送料0円0円
初期費用0円0円
メンテナンス料0円0円
カートリッジ交換0円
(6ヶ月に1回、無料でお届け)
0円
(6ヶ月に1回、無料でお届け)
電気代/月約410円約360円
解約金1年未満:22,000円
1~2年未満:16,500円
2~3年未満:11,000円
3年以上:0円
1年未満:22,000円
1~2年未満:16,500円
2~3年未満:11,000円
3年以上:0円
公式サイトエブリィフレシャスminiエブリィフレシャスtall

エブリィフレシャスmini(ミニ)エブリィフレシャスtall(トール)料金値段の違いは電気代のみ

その他の料金値段は一緒です。

 

意外なことに、床置きタイプのエブリィフレシャスtall(トール)の方が電気代が安いです!

エブリィフレシャスは卓上タイプのミニからスタートしました。

トールはミニのメリットを残しつつ、より改良されたのでしょう!

 

料金値段を徹底的に抑えたい方は、床置きタイプのエブリィフレシャスtall(トール)がおすすめです!

エブリィフレシャストールお申し込みはコチラ

 

エブリィフレシャスミニとトールを機能で比較!

エブリィフレシャスmini(ミニ)エブリィフレシャスtall(トール)はどっちがおすすめか?

続いて、機能で比較したいと思います!

 

  • 冷水・温水などのウォーターサーバーの基本機能
  • 省エネ機能や再加熱機能、クリーン機能、チャイルドロックなど、ウォーターサーバーに搭載されていると便利な機能

これらを表にまとめて比較します!

(〇:搭載あり、×:搭載なし)

機能比較表

エブリィフレシャスmini

エブリィフレシャスtall

冷水
5~10℃

5~10℃
温水
80~85℃

80~85℃
エコ冷水
約10~15℃

約10~15℃
エコ温水
約70~75℃

約70~75℃
高温水×
約85~90℃
常温水×
クリーン機能
UV機能

UV機能
省エネ機能
最大約60%カット

最大約60%カット
再加熱機能×
SLEEP機能※1
チャイルドロック
公式サイトエブリィフレシャスminiエブリィフレシャスtall
  • SLEEP機能※:お部屋が暗くなると作動する光センサー型の節電機能。

 

エブリィフレシャスmini(ミニ)エブリィフレシャスtall(トール)の機能の違いは、下記3点。

  1. 高温水
  2. 常温水
  3. 再加熱機能

 

再加熱機能がついて高温水が利用できるのは、エブリィフレシャスtall(トール)だけ。

エブリィフレシャスtall(トール)は、常温水にも対応しています。

 

温水・冷水のみで事足りる方は、エブリィフレシャスmini(ミニ)でも大丈夫ですが、熱々の温水や常温水を利用したい方は、エブリィフレシャスtall(トール)しかありません。

 

エブリィフレシャスtall(トール)ならカップ麺もおいしく頂けますよ!

エブリィフレシャストールお申し込みはコチラ

 

エブリィフレシャスミニとトールをサイズ・スペックで比較!

エブリィフレシャスmini(ミニ)エブリィフレシャスtall(トール)はどっちがおすすめか?

最後は、サイズ・スペックで比較したいと思います!

 

それぞれのサイズ・スペックを表にまとめて比較します!

サイズ・スペック比較表

エブリィフレシャスmini

エブリィフレシャスtall

サイズ幅:250mm
奥行:295mm
高さ:470mm
幅:290mm
奥行:363mm
高さ:1,125mm
重さ8.3kg19.7kg
タンク容量合計:5.0L
貯水タンク:3.3L
冷水=0.8L
温水=0.9L
合計:8.7L
貯水タンク:5.7L
冷水=1.5L
温水=1.5L
公式サイトエブリィフレシャスminiエブリィフレシャスtall

ご覧の通り、エブリィフレシャスminiはとにかくコンパクトです!

設置スペースが卓上しかない方は、エブリィフレシャスminiがおすすめです!

 

一方、床置きタイプのエブリィフレシャスtallですが、サイズが大きい分タンク容量もエブリィフレシャスminiより大きいです。

その為、水道水の補充頻度が抑えられます。

毎日の使用量が多い方、家族が多い方、何度も水を補充したくない方は、エブリィフレシャスtallがおすすめです!

 

卓上タイプをお探しの方はエブリィフレシャスmini、水道水の補充頻度を抑えたい方はエブリィフレシャスtallがおすすめです!

 

エブリィフレシャスミニお申し込みはコチラ

 

エブリィフレシャストールお申し込みはコチラ

 

結論!エブリィフレシャスミニとトールそれぞれどちらがおすすめか?

エブリィフレシャスmini(ミニ)エブリィフレシャスtall(トール)はどっちがおすすめか?

  1. 料金値段
  2. 機能
  3. サイズ・スペック

この3つの項目で比較しながら解説してきました。

 

そこで結論!

それぞれ「エブリィフレシャスmini(ミニ)がおすすめな方はこんな人」、「エブリィフレシャスtall(トール)がおすすめな方はこんな人!」とわかりやすくまとめたいと思います!

 

エブリィフレシャスミニがおすすめな方はこんな人!

  • 冷水・温水が使用出来れば十分な人
  • 卓上タイプしか設置できない人
  • コンパクトなウォーターサーバーが欲しい人
  • お水の味よりコスパ重視の人
  • 3年以上継続して利用する予定の人

 

エブリィフレシャスミニお申し込みはコチラ

 

コンパクトサイズを重視するなら、断然エブリィフレシャスmini(ミニ)がおすすめです!

エブリィフレシャストールがおすすめな方はこんな人!

  • お水の味よりコスパ重視の人
  • 電気代も節約したい人
  • 床置きタイプを探している人
  • 熱々の温水を使いたい人
  • 常温水を使いたい人
  • 水の補充頻度を減らしたい人
  • 3年以上継続して利用する予定の人

 

エブリィフレシャストールお申し込みはコチラ

 

電気代ガ安い上、熱々の温水も常温水も利用したい方は、エブリィフレシャスtall(トール)がおすすめです!
関連記事

エブリィフレシャスは評判悪い? エブリィフレシャスを利用中の方の口コミを徹底調査し、評判はどうなのかご紹介します! エブリィフレシャスを利用しようか?迷っている方はぜひこの記事を参考にしてみて下さい。 エブリィフレ[…]

【評判悪い?】エブリイフレシャス利用中の方の口コミを大公開!