エブリィフレシャスとフレシャスの違いは?どっちがおすすめ?3つの項目で比較!

エブリィフレシャスフレシャス、名前が似ているけどそもそも違いはなんなのか?

またどっちのウォーターサーバーがおすすめなのか気になりますよね!

これからエブリィフレシャスフレシャスの違いを3つの項目で比較しながら解説していきます!

そして、それぞれどっちがおすすめなのかご紹介したいと思います!

 

エブリィフレシャスフレシャスの違いが知りたい方、どっちを利用しようか?迷っている方はぜひこの記事を参考にしてみて下さい。

 

エブリィフレシャス公式サイトはコチラ

 

フレシャス公式サイトはコチラ

 

エブリィフレシャスとフレシャスの違いは?3つの項目で比較!

エブリィフレシャスフレシャス、両者は名前がよく似ていますよね?!

エブリィが付くか付かないかで何が違うのか?解説していきます!

 

エブリィフレシャスフレシャスの共通点は、同じメーカー(富士山の銘水株式会社)から出ているウォーターサーバーです。

 

両者の違いは

  1. お水
  2. 種類
  3. 料金

 

それぞれの違いを解説していきます。

エブリィフレシャスとフレシャスの違いをお水で比較

エブリィフレシャス

フレシャス
お水の種類水道水天然水
公式サイトエブリィフレシャスフレシャス(デュオ)

エブリィフレシャス

エブリィフレシャスは水道水を浄水する浄水型ウォーターサーバーです。

浄水カートリッジを使って水道水に含まれる遊離残留塩素やカビ臭、総トリハロメタン、鉛などを取り除き、安全でおいしい水を生成します。

メリット

  • 水ボトルが不要の為、受取・置き場・交換の必要がない
  • ボトルのゴミが出ない
  • 水の量を気にせず、利用できる
  • 水ボトルがない分コストが抑えられる

デメリット

  • 天然水よりおいしくない
  • 備蓄水にならない

 

フレシャス

フレシャスは天然水を使用する宅配型ウォーターサーバーです。

天然水は「FRECIOUS富士」「FRECIOUS朝霧高原」「FRECIOUS木曽」の3種類から選べます。

メリット

  • 天然水なのでおいしい
  • 備蓄水になる

デメリット

  • 水ボトルの管理(宅配受取・保管・交換)が必要
  • ゴミが出る
  • 浄水型に比べるとコストがかかる

 

水ボトルの管理が面倒な方、費用を抑えたい方は、エブリィフレシャスがおすすめ!お水の味にこだわる方は、フレシャスがおすすめです!

 

エブリィフレシャスとフレシャスの違いを種類で比較

エブリィフレシャス

フレシャス
サーバーの種類
  1. 床置きタイプのトール
  2. 卓上タイプのミニ
  1. スラット
  2. スラット+カフェ(カフェ機能付き)
  3. デュオ ミニ(卓上タイプ)
  4. デュオ
  5. サイフォンプラス
  6. サイフォンプラスショート(卓上タイプ)
  7. コラボモデル(3タイプ)
公式サイトエブリィフレシャスフレシャス(デュオ)

エブリィフレシャス

エブリィフレシャスは床置きタイプのトールと卓上タイプのミニ2種類しかありません。

カラーバリエーションもそれぞれ「マットホワイト」と「マットブラック」の2色展開です。

メリット

  • 床置きタイプ又は卓上タイプの二者択一なので迷わない

デメリット

  • 沢山の種類から選びたい人には物足りない

 

フレシャス

フレシャスは7種類のサーバーがあります。

デザイナーズモデル4種類、ベーシックモデル2種類、コラボモデル(3タイプ)

中にはコーヒーも淹れられるカフェ機能付きもあります!

さらにそれぞれカラーバリエーションも豊富です。

メリット

  • バラエティ豊かな種類から選ぶ楽しみがある
  • 様々な生活シーンに対応している

デメリット

  • 選ぶ手間がかかる

 

選ぶのが面倒な方は、エブリィフレシャスがおすすめ!色々な種類・デザイン・カラーの中から選びたい方は、フレシャスがおすすめです!

 

エブリィフレシャスとフレシャスの違いを料金で比較

料金はエブリィフレシャスはトールもミニも電気代以外は同じですが、フレシャスは機種によって料金が異なります。

今回は、エブリィフレシャストールの原型モデルである「dewo(デュオ)」の料金プランで比較したいと思います。

(※料金は全て税込です。)

エブリィフレシャス

フレシャス
サーバーレンタル料定額3,300円/月前月0~1箱:550円/月
前月2箱以上:無料0円/月
配送料0円0円
初期費用0円0円
メンテナンス料0円0円
カートリッジ交換0円
(6ヶ月に1回、無料でお届け)
不要
宅配水(1箱)不要フレシャス富士:4,992円
フレシャス朝霧高原:4,924円
フレシャス木曽:5,056円
電気代/月トール:約360円
ミニ:約410円
約330円
解約金1年未満:22,000円
1~2年未満:16,500円
2~3年未満:11,000円
3年以上:0円
1年未満:16,500円
1~2年未満:9,900円
2年以上:0円
公式サイトエブリィフレシャスフレシャス(デュオ)

エブリィフレシャスフレシャス(デュオ)、料金の違いは5点

  1. サーバーレンタル料
  2. カートリッジ交換費用
  3. 宅配水の代金
  4. 電気代
  5. 解約金

 

それぞれ解説していきます。

サーバーレンタル料

エブリィフレシャスは、定額3,300円(税込)ですが、フレシャス(デュオ)は前月の宅配水の注文数でその月のレンタル料が決まります。

例えば、9月にフレシャス富士を1箱(7.2L×4パック)4,992円(税込)しか注文しなかった場合、10月のサーバーレンタル料は550円(税込)になります。

もし、9月にフレシャス富士を2箱(7.2L×8パック)9,984円(税込)注文した場合、10月のサーバーレンタル料は無料になります。

前月の注文箱数0~1箱2箱以上
サーバーレンタル料550円(税込)無料0円

つまり、天然水をたくさん購入すればサーバーレンタル料が無料になります!

 

カートリッジ交換費用

エブリィフレシャスは、水道水を浄水する為、6ヶ月に1度カートリッジの交換が必要です。

ですが、このカートリッジは無料で6ヶ月に1度自動的に届けられます。

一方、フレシャス(デュオ)は天然水なのでカートリッジ交換が不要です。

 

宅配水の代金

エブリィフレシャスは、浄水型なので宅配水は不要です。

お水の量を気にせず使えると言うメリットがあります。

一方、フレシャス(デュオ)は天然水を購入する必要があります。

ノルマはなく、余った時は次回の水をスキップすることも出来ますが、2ヵ月連続の場合は、休止手数料1,100円(税込)が発生します。

また1回の配送は1箱単位(7.2L×4パック4,992~5,056円(税込))です。

 

電気代

エブリィフレシャスフレシャス(デュオ)は両方ともエコモード搭載のウォーターサーバーです。

  • エブリィフレシャストール:約360円/月
  • エブリィフレシャスミニ:約410円/月
  • フレシャス(デュオ):約330円/月

この中では、フレシャス(デュオ)が一番電気代がかかりません。

他社に比べるとエブリィフレシャスフレシャス(デュオ)はかなり電気代が安いウォーターサーバーです。

 

解約金

エブリィフレシャスは、しばりが3年なので、3年未満で解約する場合、解約金が発生します。

一方、フレシャス(デュオ)のしばりは2年なので、2年未満で解約する場合、解約金が発生します。

エブリィフレシャスの方が期間・解約金ともに厳し目です。

 

月額料金モデル

エブリィフレシャス

フレシャス
月額合計
(税込)
3,660円+水道代
レンタル料3,300円+電気代360円
5,872円
レンタル料550円+天然水1箱4,992円+電気代330円
公式サイトエブリィフレシャスフレシャス(デュオ)

エブリィフレシャストールフレシャス(デュオ)の月額料金モデルを表にまとめてみました。

エブリィフレシャストールの1ヵ月にかかる費用は

  • サーバーレンタル料
  • 電気代
  • 水道代

フレシャス(デュオ)の1ヵ月にかかる費用は

  • サーバーレンタル料
  • 宅配水の代金
  • 電気代

 

エブリィフレシャストールは別途水道代がかかりますが、フレシャス(デュオ)より安いです。

またフレシャス(デュオ)は宅配水の種類・注文数によって月額料金が変わります。

表のモデルは、フレシャス富士1箱注文の場合なので、サーバーレンタル料が発生します。

宅配水を2箱にすれば、サーバーレンタル料は無料になりますが、さらに費用がかさみます。

 

コストをなるべく抑えたい方は、やはり浄水型のエブリィフレシャスがおすすめ!コストよりも天然水にこだわる方は、フレシャスがおすすめです!

結論!エブリィフレシャスとフレシャスそれぞれどちらがおすすめか?

エブリィフレシャスフレシャスの違いについて

  1. お水
  2. 種類
  3. 料金

この3つの項目で比較しながら解説してきました。

 

そこで結論!

それぞれ「エブリィフレシャスがおすすめな方はこんな人」、「フレシャスがおすすめな方はこんな人!」とわかりやすくまとめたいと思います!

 

エブリィフレシャスがおすすめな方はこんな人!

  • 水ボトルの管理(受取・保管・交換)が面倒な人
  • 水の量を気にせず使いたい人
  • ボトルのゴミを出したくない人
  • お水の味よりコスパ重視の人
  • 節電重視の人
  • 選ぶことに労力をかけたくない人
  • 3年以上継続して利用する予定の人

 

エブリィフレシャスお申し込みはコチラ

エブリィフレシャス公式サイトはコチラ

 

コスパ重視なら、断然エブリィフレシャスがおすすめです!

 

フレシャスがおすすめな方はこんな人!

  • お水の味にこだわりたい人
  • 天然水が飲みたい人
  • 色々な種類・デザイン・カラーから選びたい人
  • コーヒーも淹れられるカフェ機能付きを利用したい人→スラット+カフェがおすすめ!
  • 備蓄水にしたい人
  • 節電重視の人
  • 2年以上継続して利用する予定の人

 

フレシャスお申し込みはコチラ

フレシャス公式サイトはコチラ

 

天然水が飲みたい・備蓄水にしたい方は、フレシャスがおすすめです!